top of page
検索
洋子 小峯
4月12日読了時間: 4分
第177号 わが子にすべて任せます
大学に入学した長男に、学費以外のやりくりを任せることにしました。その資金は、ジュニアNISAで貯めたお金、今は旧NISAとなった、本人名義の口座です。子どものころからおこづかい制などで培ったマネーリテラシーがここで役立つかどうか、見守りたいと思います。
洋子 小峯
3月29日読了時間: 3分
第175号 新たな「教育費 無償化」
2020年から、国の奨学金は大きく変更され、給付型+授業料減免 支援が拡充されています。2024年度からは対象者の範囲が広がりましたが、それでも該当する人の割合は低いです。少子化対策としてまた、老後資金対策として、家族全体のライフプランとセットで奨学金の利用を考えてみましょう
洋子 小峯
2月16日読了時間: 3分
第168号 お金の学び普及の難しいところ
金融リテラシー調査によると「金融教育」を学校で行うべきと思う人 の割合は71.8%と高いです。ただ、お金の授業に取り組んでいる身としては、学校で行うには向いていない分野もあると感じています。なぜなら「正解の無い」学びや価値観が加わることや絶対の「正しい」が無いこともあるからです
洋子 小峯
2023年4月20日読了時間: 3分
第125号 奨学金の申し込み時期ですよ~!
進級の4月忘れてはいけない大事なお金の手続き!日本学生支援機構の奨学金の
予約採用の春申し込みの時期です。在学する高校ごとに校内締切日は違いますのでご注意を。高校生向けの奨学金もいろいろあります。お子さんの通う高校の情報にアンテナを張ってマメにチェックしましょう!
bottom of page