茨城県は、9月12日(日)まで学校の夏休みは延長です。
在宅が続く子ども達の🍞お昼ごはんの苦労🍙が続きます😢
給食が恋しい~
私の住むつくば市では、
従来 給食費を学校が学費と一緒に徴収して
市にまとめて支払っていましたが、
今年度からは学費と切り離して市が直接給食費を徴収するように変更になりました。
学校の事務負担軽減が目的だそうです。
おかげで、給食費の支払額が明確になりました。📝
学費引落とし口座の明細を眺めていると
ふと素朴な疑問が
「❓コロナで休校になった分の給食費ってどうなるのかしら?」
「❓夏休みの分ってどうなってるの?」
さらに「・・・❓給食費が安くなってる?」
色々モヤモヤして
市の担当課 に問い合わせをしました。
まずは
✅「コロナ休校の分」
つくば市は日割り計算の予定だそうです。
給食費の日額は規則に載っている通りです。
今後、学校再開になっても登校に不安があり休む場合は、
学校を通じて給食停止の申請をしてもらえば、
引き落としも止めるとのことでした。
次に
✅「夏休みの分」
つくば市の扱いは、8月はまるごと1か月休みなので徴収しない。
(翌月払いのため、9月の引き落としが無い)
春休み、冬休みの分は11か月に均して1か月の給食費としている。
とのことでした。
電話口で📞👧
「お子さんがいらっしゃるのでしたら学校から年度初めに
緑色のお手紙が配られたと思いますが~~・・・」
⚠!お手紙ファイルをめくるとありました💦
📱「ありました。見落としていてすみません💦」
引き落としのスケジュールも載ってました。
見ているようで見ていない💦 反省です。
ちなみにネット検索で「12か月按分されている」と回答している市も見つけました。
自治体によって細かいところは違っていますね。
つくば市では同内容を市のホームページには掲載してないとのことでした。
最後の疑問
✅「安くなってる?」
これは私の管理ミス。単純に忘れていました💦
牛乳を止めることにしたのでした。
我が家は牛乳の栄養に対して疑問があるため、
家庭でも家族4人で1週間に500mlのパックが
余るという状況です。(酪農家🐄の皆様ごめんなさい)
学校給食🥛くらいは飲んだらいいと思ってそのままにしていましたが
毎回まるごと残しているというので止めることにしました。
つくば市は小学校3~6年生の場合
標準の給食費 4,300円/月
牛乳抜きは 3,468円/月
(引き落とし手数料各32円/回) です
ただ、これらのいわゆる「アレルギー対応」の給食費は
ホームページや規則に載せていないとのことでした。
参考:つくば市学校給食費の取扱い等に関する規則
問い合わせてみてすっきりしました。
私が牛乳停止を忘れていたこと、お手紙をキチンと見ていないことがいけないのに
丁寧なご回答をいただきました。
市役所の担当の方、ありがとうございました。
同じような疑問を持った方の
解決のお役に立てましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Comments