top of page
  • 執筆者の写真洋子 小峯

第17号 おトクなことは面倒なんです

昨年老後2000万円問題が世間を賑わせましたが

みなさんはこの話題をどうとらえましたか?


いまさら?足りないのはわかってたでしょ。


✅え?ほんとに?そんなに足りないの?。


✅根拠は?自分の場合も計算してみなくちゃ。


・・・


ファイナンシャル・プランナー仲間の間では、

騒動の元となった金融庁のレポートから計算の根拠を読み解いて

❓❓❓

いろいろツッコミを入れた意見が飛び交いました。


2000万円というわかりやすい数字だけを切り取り

マスコミにしてやられた感は否めませんが

問題提起をしてくれたことには、👏拍手を送りたいと思います。



老後の暮らしは年金だけでは成り立たなそうということは、

皆さんもう感じていらっしゃるかと思います。


では、なんで不足しそうなの?

✅年金制度設計のせい?

✅景気が悪いせい?

✅会社のせい?


一番の理由は、


老後の時間が長くなったから ではないでしょうか?


60歳で退職して65~70歳にはお亡くなりになっていた時代なら

老後は10


60歳で退職、再雇用などで70歳まで働いたとしても 人生100年なら

老後は30年 です。



30年分働かずして暮らす資金って💦そりゃ大変だ💦


老後資金が足りない理由が「長生き」と考えるなら

公的年金こそが一番の対策方法です。

生きている限り一生支給されるのですから。


ですから間違っても

✖「国の年金は信用できないから年金保険料は納めない」✖

なんて言わないでください。

支給額が少なくなることはあっても

全くなくなることはないと言い切っていいでしょう。


加えて公的年金で不足しそうな分を

若いうちからコツコツと

資産形成していきましょう。


自分年金づくりの方法として税制優遇があるのは

確定拠出型年金制度です。

誰でも利用できるように

「iDeCo(イデコ)(個人型確定拠出年金)」

が誕生したのは2016年.


そして国民の資産形成を後押しする制度として2014年に始まったのが

少額投資非課税制度。いわゆる「NISA」です。


みなさんはもう利用してますか?


まだ、な方へメッセージです。

私がお金の話をするときにいつも口にするセリフがあります。

「お得なことは、面倒なんです」

✅コツコツ勉強したり、

✅手続きしたり 

✅管理したり

本当に「面倒」なんですよ。

でもそこを乗り越えて、取り組んでみてください。

積み重ねは大きな知識と資産を作ります。



オンラインセミナーのご紹介

SBI 証券開催 家計見直しの有名人が講師です。

受講料無料です。


※当事務所は特定の金融商品や保険の販売はしておりません。

※SBI証券の委託を受けての紹介ではありません。タイトル、講演者、主催証券会社から推測して おすすめできると判断しました。

※実際の投資へのご判断はご自身でなさっていただけますようお願いいたします。


今回も最後までお読みいただきありがとうございました。




Comments


bottom of page