投資をやってみたい!と思ったものの
✅自分で投資商品を選んだり
✅個別株なら銘柄を選んだり
とにかく「決める」ことへのハードルを
なかなか超えられず
「だれか代わりにやって~」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
投資商品の具体的な助言を仕事にするには、
「投資助言業」「IFA(金融商品仲介業者)」等
である必要があります。
ちなみに、名前からは
投資のアドバイスを受けられそうなイメージの
「ファイナンシャル・プランナー」は
顧客に対して個別具体的な投資先の提案はできないことになっています。
一般的にこの商品はこんな時に向いている
みたいな説明はOKです。
いずれにしても「人」が介在して
お仕事として投資の助言サービスを受けるなら
それなりに、報酬が発生します。
もっとお安く、自動で資産形成を助けてくれるサービスは無いの?
実はあります。
ロボアド投資(AI投資)です。
いくつかの質問に答えることで、あなたのリスク許容度を計り
あなたに合ったアドバイスしてくれたり、
自動で運用してくれたりするのです。
投資そのものにAIを活用しているサービスもあれば、
投資商品ラインナップはある程度決まっているのだけれど
利用者のリスク許容度を計るためにAIを利用しているものもあり
一言でロボアドと言っても、それぞれに特徴があります。
私が利用したことがあるのはウェルスナビです。
サービス開始から間もない頃に利用し始め、
1年程度で10%程度の利益をあげていた記憶があります。
一端全額を引き出したので、今はこのサービスでは運用していないのですが
もしこの運用を続けていたら・・・?
当初100万円、毎月3万円積立 7年間
運用したときは運用無しの元本の1.5倍
というグラフが載っています。
自動で運用してくれる と考えるとなかなか魅力的な結果です。
最近では、類似のサービスがずいぶん増えたようです。
価格.com:ロボアドバイザー比較【自動資産運用・AI投資14社比較】
サービス選択のポイントとして
来年から始まるNISAに対応しているかという視点は
重要視されそうです。
他にも、資産を預けている間ずっとかかる費用として「信託報酬」
があります。普通に自分で投資信託を購入しても同様に信託報酬はかかるのですが
引き下げ傾向にあるため、例えばウェルスナビの1.1%というのは
ちょっとお高めな印象です。
ただ、全部お任せで、これまでの成績が今後も見込めるのであれば!
納得感はあるレベルと言えるでしょう。
この信託報酬に関して代わりダネのところでは
「 成果報酬型」を掲げているサービスもあります。
利益、成績がでなければ報酬はいただきません!というわけです。
上記 価格.コムの一覧表で
これらのポイントに関して比較できますので
チェックしてみてください。
不安、感情に動かされて、運用をやめてしまう、
怖くなって売ってしまうことが、
長期にわたる資産形成にとって
一番残念なこと。
そう考えると、感情のないロボットが、たんたんとこなす資産形成に
任せたほうがうまくいくのかもしれない
という気がしてきました。
小峯洋子
Commentaires