top of page
  • 執筆者の写真洋子 小峯

第144号 お金の学び花盛り?!


キッズ・マネー・ステーション夏のマネー講座

千葉会場 担当講師として

先週、今週と西船橋と稲毛に出向きました。


TX、JR武蔵野線、総武線 と乗り継ぐ中

車内広告を眺めて目についたのは


「お金にまつわる学び」に関する広告


自分がその分野を仕事にしているから余計に目につくのかもしれませんが

資産所得倍増計画の鶴の一声から

来年制度改正で注目の新NISA、物価上昇からの危機感 等々

人々の興味が以前に増してお金に向いていることを感じます。



その傾向は子ども達にも波及しています。

目にする、耳にする機会が多ければ

興味がわくのは当然のことでしょう。


夏のマネー講座に参加した小学5年生からは

「とうししんたく」を知りたい!と言われました。

投資信託 という言葉を、

小学生で知る機会が普段あるのね、と

少々複雑な想いでした。


子ども向けマネー講座を長年続けてきた身としては

テーマを掲げた単発のイベントでなく

継続企画であれば、それなりに扱いたい順序というものがあります。

幸い「とうししんたく」を知りたいお子様が通う塾からは

年間を通して金融教育を塾のカリキュラムに入れていきたいと

ご依頼いただいたので、その順序が叶いそうです。


子どもが投資に触れると言えば

私は娘がスイッチで遊んでいる「あつ森」がすごいなと感じています。


わが家はスイッチを買うときに

画面をテレビに投影してプレーすることを約束したので

たまに、キッチンに立ちながら画面を眺めることがあります。

魚を釣ったり果物を収穫したり、お友達に贈り物をしたり、

ゲームなので攻略という側面はあるでしょうけれど

価値観や性格が現れそうです。


その中でもATMで行う操作にはびっくりしました。

住宅ローンを組んで、返済?

貯蓄もしている様子。


他にも、たぬきさんのお店で、即決ばんばんお買い物をしているのをみて

「いさぎいい買い物だね」なんて声をかけると

「今日しか売っていないものもあるし、なんとかフライデーってバーゲンもあるよ」

買う根拠もそれなりにあるようです。



ゲームの中で、社会の仕組みを疑似体験できる?!

お金の訓練ができる?!


大人の声掛け次第で更に学びにもっていけるのかも

なんて感じつつ、なかなか親の方がゲームの世界に入っていけずに

巣ごもりコロナ禍もすぎ、今に至っています💦


ゲーム作り手側の意図も聞いてみたいものです。


*********お知らせ***********

9月24日(日)茨城県龍ヶ崎市で、

小学生向けのキャリア&マネー講座に登壇します。

親子で学ぶお金の話

「夢をかなえるライフプランを書いてみよう。」

私は主に13:30~14:30の回でお話します。




お近くの方はぜひご参加ください。

同じ時間に大人向けのライフプラン講座が別室で開かれていますので

親子で共に 未来を思い描く時間にできます。

お申し込みは9/5スタートです。


今週も最後までお読みいただきありがとうございました。


小峯洋子

Comments


bottom of page