先週 クレジットカード解約体験記を書いた最後に予告したとおり
今回はカードレスのクレジットカードについてです。
※Visaのクレジットカードとして初
国内初、カードレス誕生
三井住友カード(CL)
キャッシュレスだけでなく カードレス?!
記事から受けた私の第一印象です。
ちなみに※印がついている点が気になって調べたら
セゾンカードでも同様のサービスがすでにありました。
ここまで読んで「すでにカードレスになってるよね?」と
感じている方もいらっしゃると思います。
国内初!なんて言われなくても
スマホのQRコード決済にクレジットカードを紐づけたり
アップルペイやグーグルペイに設定したりと
カードを持ち歩くことなく、クレジットカードを使っている状況です。
「カードレス誕生!」と大々的に発表しなくても・・・
という気がしてきました。
では何が新しいのか?
プラスチックカードの発行、配達を待つことなく
スマホで申し込み手続きを進めると
最短5分でカード番号が発行
手元のスマホのアプリに設定することで、
すぐに利用可能
というのです。
クレジットカードは「信用」カードですが
審査もスマホ申し込み手続き中に済んでしまうとのこと。
ずいぶん急を要する人たちがいるものです・・・。
他にも「カードレス」=プラスチックレス
環境保護という観点はどうでしょうか?
三井住友カードはプラスチックカードではなく、
カード番号が記載された台紙が送られてくるようで
「脱プラスチック」の文字もありましたので。
環境への取り組みも含まれていそうです。
セゾンカードは後日プラスチックカードが送られてくるとありますので
プラスチックレスの観点ではなさそうです。
三井住友カードは他にも
「ナンバーレスクレジットカード」があり
こちらも日経トレンディで紹介されていて、気になっているところです。
(私は特段三井住友カード推しではありません💦)
さて、新しいサービスが続々登場する中、
賢い利用者になるには?
それぞれのサービス紹介ページには
「ここがメリット!」「こんなにいいよ!」
といった言葉が並んでいます。確かに便利な点は多いです。
そこで私が考える利用上の注意は
1.管理です。
形の無いクレジットカードの存在を管理すること
また、クレジットカードの特徴である「後払い」の
利用状況の管理です。
方法、手段が変わろうとも
使えるお金の量はそうそう変わるものではありません。
スマホ決済が簡単~♪だからと言って調子に乗らないようにしないと。。。
2.分散です。
最近感じるのは「スマホに頼りすぎ?」
一つにまとまっているのは確かに便利ですが
故障や紛失のことを想定すると
ぞっとします。
「リスク分散」
スマホの中にあまり沢山のことを詰め込みすぎないようにしています。
以前の私なら「やってみた!」で自分のカードを作っていたかもしれませんが
先週のブログで書いた通り
クレジットカードの断捨離中です。
今回は試してみることはありません。
実際に利用している方、ぜひぜひ感想をお聞かせください。
このマネーブログは今回50号の節目を迎えました。👏
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
Comments