今朝、朝食とお弁当をつくるためにキッチンに立っていた
1時間程度の間に
お金にまつわる詐欺に関わる話題を2本も目にしました。
ポイント詐欺
SNSなりすまし広告 投資詐欺
どちらも デジタル時代に新しく生まれてしまった
詐欺手法です。
いつの時代も悪いことを思いつく人はいるもんですね"(-""-)"。
<ポイント詐欺>
私が今朝見たのは、
auペイのポイントを不正に取得していたという事件です。
架空取引を繰り返して、買い物に応じて得られるポイントを
約1億7000万円分ゲットしていた
というものでした。
「不正」なことなのに
「ポイ活」と称してSNSで買い物役を集めていたそうです。
これ以外にも ポイント詐欺としては
マイナポイント事務局をかたる「詐欺メール」に騙されてしまうというものも
起きているそうです。
マイナポイントは終了しています。ご注意を!
<SNSなりすまし広告 投資詐欺>
新NISAが2024年から始まるということで
投資に関する興味関心が増していると感じます。
SNSでも投資にまつわる広告が飛び込んできます。
有名人の写真が無断に使われて、
まるで本人が言っていることのように扱われているそうです。
有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは>
写真だけではなく、テレビ局のニュース番組の画像を生成AIで
加工した動画までながれているというから、もう何を信じていいやらです。
【フェイク動画】「岸田首相」動画も… ニュース映像「加工」生成AIか 政府の対応は
※どうしたらいいの?※
私もこのブログに引用URLを貼って発信していますが
これだって、フェイクニュースかもしれません💦
「疑う」
ほんとうにそう?
「確かめる」
この習慣をつける必要があるなと感じます。
それが、信頼できる人が言ったことだとしても
自分が利用する段階になったら、
自分の責任で、自分で確かめる。
そうなると、「確かめる方法」を知っておくことも大切だなと感じます。
私の扱っている<「7つの習慣J」オンライン>の 授業では
小中学生向け ITモラルも扱っています。
情報を受け取る側としてだけでなく
発信する側としてのリテラシーも学ぶ内容です。
大人にとっても新しい分野
一緒の学べる内容です。
「7つの習慣J」オンラインは
無料の体験授業を行っています。
ぜひお試しください!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
小峯洋子
Comments