本日は天皇誕生日の休日ですね。
朝、のんびり朝食をとっていた我が家で
ふとつけたテレビの画面には
「投資詐欺」の話題。
SNS上で有名人の写真が勝手に使われて、投資勧誘。
メッセージのやり取りの末にすっかり信じ込んで・・・。
というパターンが紹介されていて
わが家の子ども達にも注意喚起の良い機会になりました。
私は、この報道中に示された、被害額グラフに驚愕。
昨年から今年にかけて ぐ~んと件数が増えている。。。
悲しい犯罪が撲滅されることを願ってやみません。
先週のブログでも、
投資を学ぶ⇒自分は学んだから大丈夫⇒投資に挑戦⇒詐欺にあう確率が高くなる。
という構図を紹介しました。
昨日は、日経平均の史上最高値が更新され
「バブルの再来なのか?」
などという報道も。
政府をあげて「貯蓄から資産形成へ」と推進しているために
様々な場所で「投資」の話題に触れる機会が増えました。
・・・が
ここでひとまず、気を引き締めていきましょう!
さて
「投資は自己責任」の勘違い とはどういうこと?
投資商品に関するセミナー、勉強会、資料等々には
必ず
「投資は自己判断でお願いします。」
というような一言が付いています。
情報提供はしたけど、投資するかどうか、買うかどうかは
自分で決めてね
ということです。
この文言、
詐欺による損失にあてはめないでくださいね。
投資詐欺にあったこと、これは確かに自分が信じてしまったことによるものかもしれません。
しかし、投資するかどうかの判断の手前で「犯罪」が起きています。
「詐欺にあったのも自己責任」と直結して
「自己判断だから仕方ないよね」としないでください。
投資による損失
犯罪による損失
混ぜないでください。
というのも、以前 「痛い勉強代だった・・・」という話を聞くことがあったのですが、
それは、勉強したのではなく・・・??。
\そう解釈してしまうの?/
ということが実際にあったからです。
もちろん、助言させていただき、良い方向に向かったのですが
投資にまつわる決まり文句が
もしや、詐欺の隠れ蓑になっている?
と感じました。
投資詐欺なんて合わないほうがいいですが
もしあってしまったら
「投資は自己責任だから仕方ないよね( ;∀;)」
これは勘違いです!!
自分だけで抱え込まずに
信頼できる人に打ち明けましょう。
警察に相談するべき案件かもしれません。
犯罪なのですから。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
小峯洋子
Comments