top of page
  • 執筆者の写真洋子 小峯

第57号 物価が上がるなら賃上げもね!

ガソリン高いですね~🚘


食料品も、じわじわ高いですね~ 💦


我が家でいつも買っているフルグラ、お値段変わらないと思ったら

内容量が800gから750gに少なくなってました~


・・・物価が上がるなら、収入も増えてほしいよね。。。



そう感じている人は多いはず。



1. 物価について。

日本の物価の推移がわかるデータは

総務省統計局の「消費者物価指数」です。




日々の食卓、食料品はじりじりと上がっています。

原材料の価格を反映して、油脂、調味料、飲料など、

価格上昇の伸び率が高くなっているものが影響しています。


特殊要因としては


ガソリン価格の大幅な値上がりが上げ圧力

携帯料金の大幅な値下がりが下げ圧力

旅行はGotoトラベルを実施した去年時と実施していない今年比較で上げ要因

教育費は私立高校無償化による下げ要因 


等々あります。


それらも加味して、トータルでは2021年10月は前年比

0.1%のプラスと発表されました。

家計の実感としてはどうでしょうか?

今後1%を目指すとの予測もあります。

ちなみにアメリカは同指数はなんと6.2%だそうで

31年ぶりの高い伸びとのこと。


参考:ニッセイ基礎研究所レポート

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69403?site=nli



2. 賃金について

物価が上がるなら給料も上がらないと!


先進国で実質賃金が下がっているのは日本だけ?!

グラフの一番したを這っている赤い線が日本です。😿


実質賃金指数の推移の国際比較 ※全労連「実質賃金指数の推移の国際比較」よりhttps://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf


具体的に金額ではどうなのでしょうか?


大卒初任給 年収で比較してみると


 日本   262万円

 アメリカ 640万円 

  大差 ついてます💦がっかりしちゃいます。。。


アメリカは卒業した学部によっては800万、900万になるそうです。

日本より高い国はほかに ドイツ530万円 スイス800万円

日本と同程度の国は、シンガポール、韓国 300万円

日本より低いのは 台湾、中国は200万~100万、タイ100万以下 

が挙げられています。


・ヤフーニュース 「日本と海外の初任給の違いとは?」


・GigaziNE「大卒者の初任給がアメリカで過去最高に、「最も稼げる専攻」とは?」https://news.yahoo.co.jp/articles/02683db16a64e724a3d7b2eb5f793dcb1cb77de7


アルバイト、マクドナルドの時給で比較してみると


日本   880円(うちの近所。都心など場所によっては1200円)

アメリカ 13$(1$=115円 とすると1495円)


日本もアメリカも地域によって賃金には差があるのは同様です。

 厚生労働省 地域別最低賃金の全国一覧

あの国で留学「州によって異なる最低賃金」


バイトでも差がついてます。

他に スタバは1900円、アマゾンは2000円など

人手不足を解消しようと

やはり日本よりアメリカの時給はお高めのようです。



こんな現状を打破すべく

日本の岸田首相も賃上げに向け鶴の一声!

経済界も前向きとのニュースも流れています。


「安い日本」と呼ばれないよう 雇用環境や

賃金の仕組みが👆上方向にいくといいですね。

生活者目線では願わくば、

物価はあまり上がらないままでいてほしいけど・・・。


今週も最後までお読みいただきありがとうございました。



bottom of page