top of page
  • 執筆者の写真洋子 小峯

第47号 年金をわかりやすく!<まんが>&<youtube>

前回のテーマ「社会保険適用拡大」にもかかわる「年金制度」について

厚生労働省がかかわっていながらも、ちょっと砕けた

わかりやすいコンテンツのご紹介です。





<年金漫画>

学研キッズネット まんがでよくわかるシリーズ

「年金のひみつ」


全67ページの電子書籍。小学校5年生が主人公です。

子供向けコンテンツなので、とてもわかりやすく

基礎的なことが学べます。


公的年金制度が、年をとったときの老齢年金だけでなく障害年金や遺族年金で構成されていることがわかりやすいストーリーになってます。


まんがの枠外にあるクイズも勉強になります!


<youtube>

いざわ・ふくらのQuizKnock塾

「年金について日本一わかりやすく説明しようとしたらこうなった」


テレビのクイズ番組でおなじみの面々が、一ひねりしたクイズ問題を通じて

年金の理解を深めてくれます。

年金の財源は保険料だけではないことや

少子高齢化社会などの社会情勢に対応するために年金給付を調整する

「マクロ経済スライド」の解説をしてくれています。


動画中クイズは3問

  1. 年金の「年」は何を表している?3択 「年齢」「1年」「年配」

  2. 1970年からの40年間で値段が下がっているものはどれ?  4択「食パン」「いちご」「あさり」「水道基本料金」

  3. 年金の運営費のうち、何%が税金? (図形の面積から導く問題)

気になったら、ぜひyoutube動画をご覧ください。




私の住むつくば市の小学校は、来週からやっと対面授業に戻ります。

9月のオンライン授業期間、うちの子はyoutube漬けでした💦 

GIGAスクール構想「一人一台」端末配布により。。。ありがたいやら、困ったやら。


とはいえ、有用なコンテンツを選んで、時間を決めて利用するなら

便利で学習効果が上がる道具であることは間違いありません。

今回ご紹介した内容も親子で一緒にぜひご覧ください。


今回も最後までお読みいただきありがとうございました。






bottom of page